ルーレットで使える攻略法として、勝率89%の高さを誇る666戦略。
ここでは666戦略の賭け方やメリット・デメリットを解説しています。
残念ながら高い勝率なのにあまり実践的ではない。
この理由についても記事を読めばお分かり頂けると思いますのでぜひご覧ください。
ルーレットの攻略・必勝法まとめ記事はこちら
ルーレットの攻略・必勝法!カジノで使える勝率順7つのベット法
続きを見る
ルーレットの666戦略の賭け方
666戦略はインサイドベットとアウトサイドベットを組み合わせた賭け方になります。
▼「インサイドベット・アウトサイドベットって何?」という方はこちらの記事で 続きを見る
より詳しく!カジノのルーレット【基本ルールと賭け方】
666戦略は合計で66ユニット分を賭けるため、まずは1ユニットあたりの金額を決めることが大事となってきます。
- 1ユニット0.5ドル:33ドル
- 1ユニット1ドル:66ドル
- ユニット2ドル:132ドル
このように1ユニットの金額によって必要な資金が大きく変わってくるので必ず最初に金額を設定しましょう。
金額が決まったら下記の手順でベットしていきます。
①レッドブラック(赤黒賭け)
赤に36ユニット
②スプリットベット
0-2、8-11、10-13、17-20、26-29、26-31の4ユニット
③ストレートアップ
ベットされてない黒の数字(4、6、15、22、24、33、35)から3つ選んで、1つあたり2ユニット、合計6ユニット
アメリカンルーレットの場合は「0」「00」がありますので、スプリットベットの「0-2」を「0-00」で賭けます。
666戦略の配当と利益
666戦略では、赤賭け、スプリットベット、ストレートアップのどこで当たっても必ず6ユニット分の利益が出るのが特徴です。
- 赤賭け:2倍配当×36ユニット=72ユニット
- スプリットベット:18倍配当×4ユニット=72ユニット
- ストレートアップ:36倍配当×2ユニット=72ユニット
- 配当72ユニット-賭け金66ユニット=6ユニット
ルーレットの666戦略メリット・デメリット
賭け方でお分かりの通り、666戦略は広範囲に賭けることで勝率を高くする戦術です。
そのため勝率が89%と数字上は高くなりますが、冷静に考えると10ゲームで1回は必ず負けてしまう確率になります。
仮に10回連続で1ユニット1ドルで666戦略を使った場合の利益で考えると、
- 9回勝利:54ドルの利益(1回あたり6ドルの利益×9)
- 1回の負け:66ドルの損失
このように1回負けるだけで-11ドルの損失となるのがお分かり頂けると思います。
ルーレットの攻略・必勝法まとめ記事はこちら
ルーレットの攻略・必勝法!カジノで使える勝率順7つのベット法
続きを見る