<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

広告 カジノゲームの攻略法

カジノで使う!ウィナーズ投資法のやり方と実践シミュレーション

「ウィナーズ投資法」という名前からもイメージできるように、カジノだけでなくFXやバイナリーオプションにも応用されるテクニック。

このウィナーズ投資法とはどのような仕組みで、カジノではどう活用するのかについて詳しく解説していきます。

カジノの攻略法まとめ記事はこちら

カジノの攻略法と必勝法
カジノ攻略法・必勝法の一覧まとめ

続きを見る

ウィナーズ投資法とは

ウィナーズ投資法とは、負けが続いた時に発動して賭けた分を回収し、さらに利益にも結びつけられることから、冒頭でも触れたようにFXやバイナリーオプションにも応用されています。

カジノでこのウィナーズ投資法が使えるのは、2分の1の確率で勝てることができて、かつ2倍配当のゲーム(ルーレット、バカラ、ブラックジャックなど)になります。

また、ウィナーズ投資法を発動するタイミングは「2連敗」した後になります。

この事を念頭において、具体的なやり方をみていきましょう。

【エクセル管理がおすすめ】ウィナーズ投資法のやり方

ウィナーズ投資法のやり方は、やや複雑なのでメモを取りながら間違えのないように賭けていきたいところですが、ランドカジノだと少々難しいかもしれません。

このように2連敗した状態の表をエクセルで作りましょう。(ここではわかりやすくベット額を1ドルとしています。)

「収支額」の2回目の部分に、下記のような自動計算式を入力して、下にドラッグしておけば毎回入力する手間が省けます。

ウィナーズ投資法では、1回目のベット額を起点として、勝敗によって次に賭けるベット額を決めていくというルールになります。

勝った場合:次の回のベット額を2倍にして賭ける

負けた場合:前回賭けたベット額の2倍を賭ける

この点がウィナーズ投資法で、やや複雑な部分と言われるところです。

では、よりわかりやすく上記エクセル表を使ってシミュレーションをしてみましょう。

ウィナーズ投資法のシミュレーション

ウィナーズ投資法は2連敗した時点でスタートと考えるので、カウントは3回目からになります。(ただし、起点は連敗した1回目となるので、表には連敗の記録も記載しておきます。)

まずは1回目のベット額を起点として2倍の額(=$2)を3回目に賭けます。

この際、どのベット額を起点にしているかわかるように、「★」といった印で管理するとわかりやすいです。

3回目は残念ながら負けてしまいました。

負けたので、もう一度同じ金額をベットします。

4回目は勝ちました!

勝った場合は、2回目に賭けたベット額の2倍の金額を賭けるので、5回目も賭けるのは2ドルです。

合わせて「★」を1個ずらしておきましょう。

5回目は負けてしまいました。

負けてしまったので、次に賭けるのは2回目のベット額と同じです。

6回目は勝ちました!

勝った場合は起点(「★」)をずらして、ベットした額の2倍の4ドルを賭けます。

7回目は負けてしまいました。

起点はずらさず、次もまた3回目と同じベット額の2倍を賭けます。

8回目は勝ちました。

一気にマイナスが減ってきましたね。

ついに連勝しました!

これでプラスに転じたので、ウィナーズ投資法の成功です。

ウィナーズ投資法の弱点

2連敗した後に上記のルール通りに賭けていけば、負けた数と勝った数が同じになった時点でプラスマイナスゼロになるのがウィナーズ投資法の特徴です。

ただし、勝ち負けが交互に続くと、勝ちに転じるまでが長引くこと、そして勝つたびにベット額が大きくなっていくため、手持ちの残高によっては厳しい運びになるのがウィナーズ投資法の弱点とも言えるでしょう。

そのため、あまりに連敗が続くようであれば、引き際(=ゲームを一時撤退する)を見極めすることも大切です。

カジノの攻略法まとめ記事はこちら

カジノの攻略法と必勝法
カジノ攻略法・必勝法の一覧まとめ

続きを見る

声から始まる新しい大人の出会いはこちら

大手で安心!好みの相手をじっくり探すなら